「英文快読術」 行方昭夫 岩波書店 同時代ライブラリー 1994年
「サミング・アップ」十七章 より抜粋 サマセット・モーム著p245〜
「私は皮肉屋だと言われてきた。 人間を実際よりも悪者に描いていると非難されてきた。 そんなことをしたつもりはない。 私のしてきたのはただ、多くの作家が目を閉ざしているような人間の性質のいくつかを際立たせただけだ。 人間をみていて、私が最も感銘を受けたのは、その首尾一貫性の欠如していることだと思う。 私は首尾一貫した人など一度も見たことがない。 同じ人間の中にとうてい調和できぬ諸性質が存在していて、それにもかかわらず、それらがもっともらしい調和を生み出している事実に、私は驚いてきた。 相互に一致できぬように思える諸性質がどうして同一人物の中に共存しうるのか、何度も思案してみた。 自分を犠牲にすることができる悪党とか、温和な気立てのコソ泥とか、もらったお金に相当する正当な報いを客に与えるのを名誉をかけた信条としている売春婦とか、そういう人たちを私は知っている。
私の思いつく唯一の説明はこうだ。 人間はだれしも自分はこの世の中ではほかにたぐいのない存在であり、特権があるのだという確信を本能的に有しているために、自分のすることは、他人にとってはどれほど誤ったことだとしても、自分にとっては、当たり前で正しいとは言わぬまでも、少なくとも許されるべきだと感じるのであろう、ということである。 人間の中に見つけた矛盾は私には興味を起こさせたけれど、それを不当に強調したとは思っていない。 これまで私が受けてきた非難は、ひょっとすると、私が自分の描いた人物にある悪い点をはっきりと非難せず、それでいて良い点をほめたためなのかもしれない。」
(原文)p208〜
「I have been called cynical. I have been accused of making men out worse than they are. I do not think I have done this. All I have done is to bring into prominence concern traits that many writers shut their eyes to. I think what has chiefly struck me in human beings is their lack of consistency. I have never seen people all of a piece. It has amazed me that the most incongruous traits should exist in the same person and for all that yield a plausible harmony. I have often asked myself how characteristics, seemingly irreconcilable, can exist in the same person. I have known crooks who were capable of self-sacrifice, sneak-thieves who were sweet-natured and harlots for whom it was a point of honour to give good value for money.
The only explanation I can offer is that so instinctive is each one's conviction that he is unique in the world, and privileged, that he feels that, however wrong it might be for others, what he for his part does, if not natural and right, is at least venial. The contrast that I have found in people has interested me. but I do not think I have unduly emphasized it. The censure that has from time to time been passed on me is due perhaps to the fact that I have not expressly condemned what was bad in the characters of my invention and praised what was good.」
---